
暗くなる時間にここいらにいることは我輩もイレギュラーなんですけど、色々と情報が入って「やっぱ行ってみよう」と決断した次第であります。


開催日 : 2010年8月6日(金)7日(土)27日(金)28日(土)9月3日(金)4日(土)
時間 : 夕方5時から9時のみのオープン
■ 参加作家 ■
石橋直子(陶器)
金沢信代(陶・版画)
小林雅子(立体)
中島洋子(イラストレーション)
はしもとみお(木彫)
本多絵美子(木彫)
谷中スーヴェニール by 茶ノ間(おみやげ)
ファインアートからクラフト・立体などの作品が店内を飾っておりました。

木曜日休廊 *展示時期・内容によって変動あり
文京区千駄木1-22-29 03.5685.6840
通常open12:00〜19:00(展示会最終日は15:00まで)
そして、今回の夜市にゲスト出演していたのが【Bar Chopito / バル チョピート】。
フリュウギャラリー内でアートに囲まれて Caféするなんて、プチ贅沢な気分を味わえましたぞ。


えー、後半戦は思いっきり食べ物であります。
しょうだなおこシェフによる、ちょこっとバル。

4種類の料理から2種をチョイス。
そして2種類のドリンクから1種を選んで700円、お値打ちであります。

ドリンクは谷中しょうがのジンジャーエールにしました。
谷中しょうがの茎を使ったマドラーがたまりません。



1皿2種の料理を平らげて、おもわずお替りをしてしまいました。





◆〝Bar Chopito / バル・チョピート〟blog
「バル・チョピート」
ちょこっとお酒。
そしてスペイン・地中海風のちょっとしたおつまみを楽しんでいただく、不定期開催の移動式バル。
バル・チョピートって?
屋台風・移動式のスペインバルのイベントで、名前は、ちょこっとお酒&おつまみの「ちょこっとバル」のコンセプト
とスペイン語の「chopito」=食後にちょこっとのむお酒&それ用の小さいグラス(ホタルイカの意味もあります)からとっています。(ブログより)